ヨガについて 座骨神経痛持ちの方の、ヨガレッスン注意点 2016年9月4日 ヨガクラスに初めて行く時に、怪我の有無・病気の有無を聞かれるかどうか、注意を払ってください。 ヨガインストラクターの質がわかります。 あなたには守秘義務がある。 でも、あなたが体をゆだねるヨガ講師には、ある程度の自己開示が必要です。 だからなおさら、信頼出来るヨガ講師を選んでくださいね。 ---------------...
未分類 ママ友、いらない? 2016年9月3日 「ママ友なんていらない」と、「ママ友がいない」は別。 仕事をしている子持ちの女性との話題に上りがちな「ママ友」話。 子どもが生まれて、幼いうちからお仕事に出てしまうと「ママ友」はできにくい。 フリーランス、自営業の私のような働き方だと、一日中仕事ですからお友達を作る余裕はないでしょう。 でもね、「子どもを通じた知り合い...
ヨガ哲学 「褒め」の違和感 2016年9月1日 ヨガのレッスンでも、普通の時でも、私は人を褒めることが多いかもしれません。 以前アメブロに書きましたけれど、私の見ている日常ってとても劇的なんです。 できること、できないことのバランス配合が偏っているから、私の苦手分野ができる人はすごい!!とすぐ感激。 心からすごい、と思った時、心から素敵!と思った時に、するっと口から...
未分類 70代、庭のフェンスでヨガの効果を実感 2016年8月31日 50代以降の方、日常生活でヨガの効果を感じるとたくさん教えてくださいます。 アタシ、庭木を剪定するときに踏み台使うんだけど この前「あれ?」と思って、 そのままフェンスに足を引っ掛けたの そしたら膝をこうやって胸に引き付けることができて ヨガのおかげで足が上がるようになった!!って とっても嬉しくて、ははははは 年を重...
お客様のお声 生命のたび・三昧琴とともに 2016年8月24日 三昧の音色で、生命をめぐるたび ヨガのポーズを行うヨガは、三昧の境地とはそぐわない。 皆さんと創り上げた「命のたびヨガ」でした。 「感じるヨガ」 「穏やかな気持ちになれた」 「今まで知っていたヨガと少し違う感じ」 「三昧琴の音色の誘われて、生命の旅できました」 「音に癒されて、眠っているのか起きているのかの間にいる時間...
未分類 夏・寝苦しい、解消する簡単なヨガ 2016年8月4日 60代の生徒さん、慢性睡眠不足でお悩みです。 ご家族の勤務時間に左右されるのが、女性ですよね。 それは仕方がない。 今の条件で、いかに良質の睡眠をとるか!を考えることが賢い選択です。 寝る前に簡単な呼吸法を行いましょう。 1.お布団に入る 2.仰向けになり、体の緊張を抜く 3.両鼻を使ってお腹の底から呼吸する 4.5カ...
お客様のお声 (ご感想)孫育て・腰痛がラクになった 2016年7月8日 本当はヨガ休もうかと思ったんです。 でも来てよかった! ほら!こんなに動けるようになりました。 腰痛がなくなってしまった 孫を抱いても大丈夫になりました 娘さんの子育てを手伝っていらっしゃるSさん。 4か月のお孫ちゃん、泣くとかわいくてついつい抱っこしてしまうんだそう。 まだ小さいお孫ちゃんだけど、7Kgの重さがありま...
お客様のお声 感情を全て引き受ける勇気 2016年6月4日 昨日、ある生徒さんからご連絡をいただきました。 「久美子さんのヨガに出会って、私の人生一歩踏み出す勇気をもらえました」 実生活で、具体的な前進を決めたというご連絡でした。 この言葉は、「久美子さんのヨガ」ではなく「あなた自身のヨガ」と読み替えてくださいね。 あなたの人生を一歩踏み出す勇気、あなた自身の中から湧き出たもの...
ヨガ哲学 (ヨガ哲学を学ぼう)概略バガヴァッド・ギーター 2016年5月17日 こちらのコラムでも度々登場する「バガヴァッド・ギーター」。 ヨガイントラ資格講座で学んだ方は、読んだことありますよね? 世界で聖書に次いで、二番目に読まれている本なのです。 今日は「ヨガの聖典・ガバヴァッド・ギーター概略」をお送りします。 1.「世界で一番長い物語」の一部 世界史インダス文明の授業で「世界で一番長い物語...
未分類 ヨガ、無人島で遭難した時に役立つから!! 2016年5月8日 仮に、無人島に漂着したとしましょう。 仮に、その無人島では生命の危機はなく、ただただ時間だけが余っています。 仮に、その無人島は時々寒くなるとしましょう。 あなたはどうします? 私は、ヨガをやります!! 結婚して、夫が住んでいたマンションから新居に引っ越すときのこと。 私は新居で待機していました。 ♪電気ねえ、ガスもね...