お客様のお声 (ご感想)孫育て・腰痛がラクになった 2016年7月8日 本当はヨガ休もうかと思ったんです。 でも来てよかった! ほら!こんなに動けるようになりました。 腰痛がなくなってしまった 孫を抱いても大丈夫になりました 娘さんの子育てを手伝っていらっしゃるSさん。 4か月のお孫ちゃん、泣くとかわいくてついつい抱っこしてしまうんだそう。 まだ小さいお孫ちゃんだけど、7Kgの重さがありま...
お客様のお声 感情を全て引き受ける勇気 2016年6月4日 昨日、ある生徒さんからご連絡をいただきました。 「久美子さんのヨガに出会って、私の人生一歩踏み出す勇気をもらえました」 実生活で、具体的な前進を決めたというご連絡でした。 この言葉は、「久美子さんのヨガ」ではなく「あなた自身のヨガ」と読み替えてくださいね。 あなたの人生を一歩踏み出す勇気、あなた自身の中から湧き出たもの...
ヨガ哲学 (ヨガ哲学を学ぼう)概略バガヴァッド・ギーター 2016年5月17日 こちらのコラムでも度々登場する「バガヴァッド・ギーター」。 ヨガイントラ資格講座で学んだ方は、読んだことありますよね? 世界で聖書に次いで、二番目に読まれている本なのです。 今日は「ヨガの聖典・ガバヴァッド・ギーター概略」をお送りします。 1.「世界で一番長い物語」の一部 世界史インダス文明の授業で「世界で一番長い物語...
未分類 ヨガ、無人島で遭難した時に役立つから!! 2016年5月8日 仮に、無人島に漂着したとしましょう。 仮に、その無人島では生命の危機はなく、ただただ時間だけが余っています。 仮に、その無人島は時々寒くなるとしましょう。 あなたはどうします? 私は、ヨガをやります!! 結婚して、夫が住んでいたマンションから新居に引っ越すときのこと。 私は新居で待機していました。 ♪電気ねえ、ガスもね...
ヨガウエア ダイエット50代ダイエットヨガ 50代のヨガウエア・ヨガするとき何着ればいい?選び方とおすすめブランド 2016年4月20日 何着てていいかわからない ダイエット専門ヨガリーラ代表の洲濱久美子です。 ヨガに興味があるけれど始められない方っていらっしゃいます。「体が硬い」「運動苦手」「恥ずかしい」 に並んで、意外な理由が 「何着たらいいかわからない」 ということ。 よくみるヨガ女子は、ピタッとしたヨガパンツにノースリーブのトップスが多いですよね...
ヨガポーズのコツ ポーズの強度はどう決めるのか 2016年4月7日 四月に入り、立て続けに「ヨガ(ほぼ)初心者なんです」という方がレッスンにいらっしゃっています。 「体が硬いので」という言葉が枕詞になるくらい、皆さんおっしゃいます。 初めてのヨガで「できる範囲で無理なくポーズをとってくださいね」とだけ言われた方も多いのではないでしょうか。 これが、困るんですよね。 「できる範囲」は、ヨ...
ヨガ哲学 身の丈にあった生きかた、ということを知る 2016年4月4日 結婚後初めて家族と離れて、単独で旅をしてまいりました。 未来創造リトリート、自分で自分の未来を思う会です。 自分の生きかたややり方を考える2日間となりました。 「身の丈にあった生き方」 これはとても素晴らしいことばです。 多くを望まず、ぴったりと自分にあったものに満足しながら生きることは、ヨガ的生活です。 けれど、それ...
ヨガ論 体メンテナンスなら、月一ヨガでも効果は出ます 2016年3月24日 月一回のスペシャルレッスンと銘打って続けてきた、埼玉レッスンを月二回に増やします。 横浜でしたら、毎週何らかのレッスンがありますので、通っていただくことは可能です。 あとは休日ヨガの増設を考えていこうと思います。 体のためだったら、月一回でも効果は出ます。 休日月一回ヨガを一年間続けて、3サイズダウンした方いらっしゃい...
ヨガ哲学 ヨガで稼ぐことは、悪い事なのか 2016年3月18日 春本番のお天気です。 4月から新たに社会に出る方もいらしゃいますね。 今日はヨガ講師向けに「ヨガで稼ぐ」ことについて書きたいと思います。 社会に出る=自立して生きる事≒自分で生活費を稼ぐ事 お金を稼ぐ事は、生きていく上で当然の事なのです。 しかしある一分野の職業についている人へ、「そんな仕事に就きながらお金稼ぐなんて、...
未分類 セルフヘナケア、ご興味のある方も! 2016年3月17日 「ヘナやってみたいんだけど、どうやっていいのかわからなくて」 お声かけいただくことが多いです。 みなさん、ケミカルカラーに不安は抱いているけれどヘナは敷居が高いようです。 この面倒くささが、ヘナユーザーが増えにくい最大の原因ですね。 ネットで調べると、コーヒーで溶くといいらしい、いや紅茶だ、なんて情報が出てきてよくわか...