アーユルヴェーダ基礎知識 解説・アーユルヴェーダってなに?? 2014年9月25日 今日はアーユルヴェーダの概略についてお伝えしましょう。 アーユルヴェーダでみる体質論はこちらをご覧ください。 アーユルヴェーダ・体の特徴を表す3つの性質 1.アーユルヴェーダとは 古代から中世代にインド、東南アジア地域で用いられたサンスクリット語で「いのちの科学」を意味することばです。 「アーユス」+「ヴェーダ」=「生...
未分類 目のかゆみに「ギー」 2014年9月22日 秋風が立ってくると、我が家は鼻炎&アレルギーの季節到来^^; 長男は鼻水、次男は目のかゆみ&充血です。 そんなときには、アーユルヴェーダ・キッチンファーマシー。 台所にあるもので、簡単にケアができるっていうズボラなあなたにぴったりの方法です♡ 今回は無塩バターで作る、ギーが登場。 無塩バターを加熱、水分を飛ばして漉すだ...
未分類 働くママの習い事、子どもと同席で安心 2014年9月21日 働くママのサポートをしたい!てなことで、今日はワーキングマザーのための、出張レッスンでした^^ ワーキングマザーこそ、休日にヨガで緩む&元気チャージしてほしい。 だけど貴重な子どもとの時間を割くのも、ちょっともったいない。 そんなママのために、出張してます。 往復の時間がとられない、そして子どもを連れてヨガに参加できる...
未分類 育休明けの体づくりをしておきましょう 2014年9月16日 洲濱のライフワーク、子連れで参加できるママのためのヨガレッスンのワンシーンです。 手前のAさん、大学生以来(!)のヨガだったとのことですが、最後には両手が床につくようになりました。 初参加くださったAさんは育休ママさん。 ご感想をくださいました。 久しぶりに動いたって感じで、とっても気持ちいいです♡ 来週も来ます! 「...
未分類 月経コントロール・おなかを押すとでるのは当たり前だと思っておきましょう 2014年9月15日 月経コントロール、経血コントロール、ノーナプキン。 女性の月経について、様々な試みがなされる昨今です。 月経血は、やはり物理的圧力で排出されるものだということもお伝えしたいと思います。 ・目覚めて、起き上がるとき腹圧で経血が下りてくる ・腹這いになっているとき、腰にコドモが乗ってくる ・咳をする 油断していると出てきま...
ピッタ(火・微油)調整ポーズ 月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)をスムーズに行うポイント 2014年9月11日 月の礼拝 秋のヨガのテーマに、月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)というポーズ群があります。 12のポーズを組み合わせたもので、太陽の礼拝とはまた違った味わいと効果が楽しめる美しいヨガです。 月は水を司るので、ポーズも波が寄せてはかえすような構成になっています。 体重の移動を伴うので、難易度が高めなのです。 月の礼拝の...
未分類 育休明けの不安、体力の低下対策ヨガ 2014年9月7日 ◆育休明けの不安、体力の低下対策ヨガ おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 すっぴん美人ママヨガ、9月はかなりの少人数クラスになっています。 その分じっくり取り組んでいただけますよ。 手前のAさん、大学生以来(!)のヨガだったとのことですが、最後には両手が床につくようになりました。 初心者の方、いまがお勧めで...
ヨガポーズのコツ 体に効く太陽の礼拝・心に効く太陽の礼拝 2014年9月2日 太陽の礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ) ヨガをやっている方は「太陽の礼拝」「スーリヤ・ナマスカーラ」は1度は経験していますよね。 一日の太陽の動きになぞらえた、12の連続ポーズからなる一連の動きです。 (流派によって、ポーズ数やポーズの形が変わります) 現代のヨガにおいて、太陽の礼拝は特別に頻繁に取り上げられるポーズ群で...