こんなときはこんなヨガ 妊娠中ヨガはやっていいの? 2015年1月7日 こんにちは。洲濱(すはま)久美子です。 今日は親子サロンまみーずりんくスタッフとして活動してまいりました。 しゃれぞママヨガレッスンに通ってくださっているお二方から、嬉しいご報告をいただきました。 2人目を授かったそうです!おめでとうございます。 妊娠中は、ヨガやってもいいんですか? こんなご質問をいただきました。 妊...
未分類 自然と便利器具のコラボで快適に 2014年12月30日 おようございます、洲濱(すはま)久美子です。 オット実家では、いまも薪を燃やしてお風呂を焚いています。 科学的なことは全くわかりませんが、これが冷えない!体の芯からあったまる! ガスで焚いたお風呂より、断然温まります。 現代はとても便利な時代です。 「お風呂に入りたい!」とおもったらスイッチ一つで、もう数十分後にはお風...
ヨガ哲学 マンガでヨガ・ポーズをしないヨガシリーズ1 2014年12月28日 おようございます、洲濱(すはま)久美子です。 ヨガにはポーズをとるヨガだけではなく、たくさんのやり方があります。 日本人にぴたっと合う、すばらしいヨガをご紹介しますね。 火の鳥/手塚治虫 日本人にとってマンガはとても馴染む媒体です。 繊細な美的感覚を持つ日本人に、美しい絵で微妙な表情を見せるマンガは心にすっと届く表現で...
お客様のお声 心底ヨガに向いてないと思っていた。けれど・・・ 2014年12月24日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 すてきなクリスマスイブ、お過ごしですか? わたしはこんなすてきなプレゼントをいただきました! 初めてのレッスン、事前に「体の硬さや、肉付き等はあまり気にせず」とお聞きしていたものの不安でした。 以前に2回程ヨガ体験の時に心底向いてないと実感していたので。 ところが、全然違ったんで...
ヨガ論 ヨガが習い事として優れている点 2014年12月22日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 おととい、昨日とわたしのヨガ(ヨーガと言いたいところだけど)の原点に帰っていたので、あらためて記したいと思います。 ヨガを続けて気づいた、ヨガに出会ってよかったこと、ずばりこれです。 とにかく手軽に続けられるものだったこと 道具がいらない。 スペースも畳一畳分でオッケー。 自分が...
ヨガ論 ヨーガは講師選びが本当に大切です。 2014年12月22日 こんばんは、洲濱(すはま)久美子です。 珍しくブログ更新が滞っていましたでしょ? 子供の個人面談(笑)があったり、仕事が詰まってたりということもあるのですが。 西川眞知子先生のアユス・ヨーガマスター講座に出席してたというのが大きな理由です。 *画像は西川先生FBからお借りしました いやー、今回は内省・内省・内省の講座に...
お客様のお声 このレッスンがあるから、なんとか保っています 2014年12月16日 寒い寒い1日ですね。 本日は年内最後のすっぴん美人ママヨガ・新横浜レッスンでした。 テーマは筋力・お腹・グラウンディング。 そしてママのお悩み、肩こりにもアプローチしてしまう内容です。 レッスンの最後にはこんなご感想をいただいきました(Oさん、予告通り使わせていただいてます!) このヨガがあるから、なんとかもつんです。...
未分類 固い方ほど、ヨガに向いている理由とは 2014年12月15日 昨日、今日と都立大にてデトックス&チャージヨガレッスンを開催しました。 初参加の方が3名さま、そしてなんとさいたまからおいでくださった方もいらっしゃり、講師としても気が引き締まる思いです。 ヨガ初心者さんの不安NO.1、こんなご質問が連日飛び出しました。 体が固いんですが、ヨガ大丈夫でしょうか? はい、体が固くてもヨガ...
ヨガ哲学 他人の痛みに鈍感な人 2014年12月10日 おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 本日は新横浜親子サロンまみーずりんく文化祭開催日 おもいっきり楽しんできたいと思います。 ここのところずっと考えていることを、綴りたいと思いますが、面倒くさい内容です。 ご興味のある方だけごらんくださいね。 自分が痛みを感じた時、他者の痛みを思いやる気持ちに変えられない方...
未分類 義母娘ヨガの効果 2014年12月9日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 今年のすっぴん美人ママヨガレッスンは、来週1回を残すのみです。 今日はすてきな親子さんがご参加くださいました! 先週ご参加くださったKさんが、お義母さまをお誘いになったとのことです。 母娘さんのご参加は、これまでも何組かいらっしゃいましたが、義理の母娘さんは初めてじゃないかしら。...