こんなときはこんなヨガ 妊娠中ヨガはやっていいの? 2015年1月7日 こんにちは。洲濱(すはま)久美子です。 今日は親子サロンまみーずりんくスタッフとして活動してまいりました。 しゃれぞママヨガレッスンに通ってくださっているお二方から、嬉しいご報告をいただきました。 2人目を授かったそうです!おめでとうございます。 妊娠中は、ヨガやってもいいんですか? こんなご質問をいただきました。 妊...
こんなときはこんなヨガ 「ジムのヨガと違うんですね」 2014年11月6日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 昨日のレッスンでで、初参加の方にこんなご感想をいただきました。 今まで受けていてジムのヨガと違いました。 筋肉を使うんですね! ジムのヨガは伸びる感じがしましたが、このヨガは足がぷるぷるする感じです その違い、目的の違いなんです。 ヨガの種類やポーズは大枠では一緒です。 まず種類...
こんなときはこんなヨガ 体を柔らかにすることがよくないケースもある 2014年11月5日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 レッスン1本目、アーユルヴェーダ・ヨガはマンツーマンレッスン。 こんな持ち込みアリでした。 Mさん、大好きなクリスタルボウルとシンギングボウルをお持ち込み。 わたしの感覚で鳴らしながら、ヨガのレッスンを行いました。 Mさんの体は、なかなか頑固者。 傷つきやすい心を守るためにがっち...
ヨガについて ヨガの内観・体観、実際のところそれは何? 2014年9月29日 ふわっとイメージ ダイエット専門ヨガリーラ代表の洲濱久美子です。本日は定休日だったのでお友だちとランチをご一緒しました。彼女も独自のメソッドを伝えるボディワーカーなので体談義で盛り上がったのですが、そこで私が話したことがヨガをやっている人はふわっと言葉で誤魔化している人が多いということ。「流れを感じて」「エネギーを感じ...
こんなときはこんなヨガ 周りが気になる生徒さん・インストラクトが入らない生徒さん 2014年9月26日 ヨガは自分の内面と向き合うことが大切。 でも、初心者の方は特に、今何をやっているのかわからない。 隣の人やインストラクターの動向が気になりますよね。 不安だったら、きょろきょろしながらヨガ、やってください。 そのうち慣れて来て、だいたいヨガの流れを体が覚えてくれます。 初めてのポーズでも、なんとなく感覚でわかるようにな...