未分類 ヨガで二の腕を細くする 2014年11月18日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 朝活がキテいるらしいですね。 洲濱個人的に、小さなころから朝活大得意でした。 受験生の頃は4時に起きて勉強していました(今もか) しゃれぞでは、アーユルヴェーダ・ヨガ毎週火曜開催しています。 朝はエネルギーを動かす時間ですので、ヨガで調整するのはもってこいです。 オススメのレッス...
未分類 たった4つのポーズで顔つきまで変わるのです。 2014年11月17日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 都立大学にて、マンツーマンヨガレッスン^^ 来てくださったのは、ヘアメイクの山田夏央美さん。 山田さんはヘアメイクアーティストという、クリエイティブなお仕事をなさっています。 また、個人のメイクレッスンも多数こなしていらっしゃるので、たくさんの人と接する・話す機会がとても多いので...
ヨガポーズのコツ 厳守!正しいヨガのやり方 2014年11月11日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 すっぴん美人ママヨガ、満員御礼です。 寒さに向かって、子ども連れで出かける場所としても人気なしゃれぞママヨガです。 他のレッスンでは生徒さんが減りがちな季節ですが、しゃれぞママヨガは初参加さまが増えるんです。 親子さんのお出かけ先になることも、わたしの夢だったので本当に嬉しいこと...
未分類 ヨガ的二日酔い対策 2014年11月9日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 大学時代アルバイト先で知り合った方々と、久々に馬車道飲み会^^ しゃべるわ、わらうわ、飲むわ、食べるわ、で、今日はどうもやる気スイッチが入りません。 二日酔い対策、みなさんこんなの買って飲んでませんか? ウコン、つまりターメリックは、肝臓を守ってくれる作用があるクルクミンという成...
こんなときはこんなヨガ 「ジムのヨガと違うんですね」 2014年11月6日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 昨日のレッスンでで、初参加の方にこんなご感想をいただきました。 今まで受けていてジムのヨガと違いました。 筋肉を使うんですね! ジムのヨガは伸びる感じがしましたが、このヨガは足がぷるぷるする感じです その違い、目的の違いなんです。 ヨガの種類やポーズは大枠では一緒です。 まず種類...
お客様のお声 「本当に体と対話し向き合って整えていこうと決心しました。」 2014年11月6日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 アーユルヴェーダ・ヨガ、FBメッセージよりご感想をいただきました。 レッスン後、こちらの記事を読んでさらにヨガが深まったご様子です。 まず、レッスン中に感じていたのは息を吸うのが下手だなぁということ。 何か詰まったようでうまく吸い込めていない。息が体全体に行き渡らない。だから吐き...
ヨガ哲学 オームってなんですか? 2014年11月5日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 昨日のすっぴん美人ママヨガレッスン、子供達がまたまたたくさん来てくれました! もっといらしてくださったんですが、授乳中だったので写真はナシ。 小さな赤ちゃんがいると、1歳代の赤ちゃんが大きく見えてしまう不思議です^^ 初参加くださったMさんが、こんな質問をくださいました。 オーム...
こんなときはこんなヨガ 体を柔らかにすることがよくないケースもある 2014年11月5日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 レッスン1本目、アーユルヴェーダ・ヨガはマンツーマンレッスン。 こんな持ち込みアリでした。 Mさん、大好きなクリスタルボウルとシンギングボウルをお持ち込み。 わたしの感覚で鳴らしながら、ヨガのレッスンを行いました。 Mさんの体は、なかなか頑固者。 傷つきやすい心を守るためにがっち...
未分類 「ありがとう」が人を傷つける 2014年11月3日 こんばんは 、洲濱(すはま)久美子です。 ここ3連休、母業に専念していました。 最終日の今日は、息子ズ学校のフェスティバル。 PTA本部役員を引きうけているわたしは、7時に家をでなくてはならない! 去年は6時半だったけど^^; 掃除して、朝食と子供のおにぎり作って、あわよくばPCで一仕事したいと思ったのです。 すると、...
ヨガ論 ヨガで「結果」を出してください 2014年11月1日 おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 朝起きてすぐって、体が硬いですよね。 動かして行くうちにだんだん柔らかさを取り戻してゆきます。 でも、動かさないでも体が柔らかくなる事もあるんですよ。 一心に、誰かのために願うときです。 自分を高めたい!と内的な方向に願いを込めると、どちらかというと体がしっかりしてくる気...