ヨガ論 痛みを利用した精神統一こそ、ヨガの極意?!ネットヨガの危うさ 2015年11月8日 「痛みを利用した精神統一こそ、ヨガの極意」 ネットですごい文章を見つけてしまいました・・・これって、ごめんなさい。 全然ヨガの極意ではありません! こういうものを、真に受けないでくださいね。 だからインターネットって、怖いんです。 誰でも自分の経験からもっともらしいことを言える。 ブログで見た説を自分なりに解釈して、シ...
ヨガ論 解説・ヨガの種類 2015年9月14日 「このクラスのヨガはなんていうヨガですか?」というご質問を受けることがあります。 ヨガを経験した方に多い質問です。 ほとんどのヨガは、ハタ・ヨーガです 実は現代行われているヨガレッスンは、ほぼ全てが「ハタ・ヨーガ」と言えます。 ヨガの種類はたくさんあるように見えますが、体を動かすことで心の平安を得る試みは、ハタヨーガと...
ヨガ論 ヨガ男子が少ない理由と、男子にこそヨガを勧める理由(2) 2015年7月4日 男子ヨガスタジオに入らず?ヨガ男子が少ない理由と男子にこそヨガを勧める理由(1) 現在広く日本で行われているヨガは、実はインドではなくアメリカ経由だと知っていますか? 近代ヨガの歴史を見てゆきましょう。 インドからアメリカへ・ヨガが世界に広まる 1920年9月、インドから一人のヨガ行者がボストンに到着しました。 彼はパ...
ヨガ論 ヨガ男子が少ない理由と、男子にこそヨガを勧める理由(1) 2015年7月4日 ヨガは女性のもの!? 日本のヨガ人口は100万人を超えたとも言われています。 少し大きな町であたりを見回せば「ヨガスタジオ」「ヨガ教室」の看板がいくつか目に入るでしょう。 20年前には考えられなかったほど、ヨガは日本に馴染んでいます。 ところが、ヨガはほとんど女性のやるものと思われているのです。 日本のヨガマーケット調...
ヨガ論 ヨガ用語より、日本語で 2015年5月8日 ◇ヨガ用語より、日本語で こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 朝活ヨガ、かなり「効いて」いるとのことで嬉しいです。 通勤中の電車で、教えてもらった首の動かし方をしただけで、頭からすーっとリンパが流れる気がします。 簡単にできることなんで、いいですね! 何事も何を目的にしているのか、意識するかしないかで効果は全く変わ...
ヨガ論 ヨガが習い事として優れている点 2014年12月22日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 おととい、昨日とわたしのヨガ(ヨーガと言いたいところだけど)の原点に帰っていたので、あらためて記したいと思います。 ヨガを続けて気づいた、ヨガに出会ってよかったこと、ずばりこれです。 とにかく手軽に続けられるものだったこと 道具がいらない。 スペースも畳一畳分でオッケー。 自分が...
ヨガ論 ヨーガは講師選びが本当に大切です。 2014年12月22日 こんばんは、洲濱(すはま)久美子です。 珍しくブログ更新が滞っていましたでしょ? 子供の個人面談(笑)があったり、仕事が詰まってたりということもあるのですが。 西川眞知子先生のアユス・ヨーガマスター講座に出席してたというのが大きな理由です。 *画像は西川先生FBからお借りしました いやー、今回は内省・内省・内省の講座に...
ヨガ論 ママの肩こりに隠されたメッセージ 2014年11月18日 こんばんは、洲濱(すはま)久美子です。 ママヨガならではの、なごみの一枚です^^ 小さなお子を持っているママたち、肩こりは職業病です。 姫も抱っこで入場。床に降りた瞬間、目を醒ましました。 ちょっと悲しくなったら、ママに抱っこ! と、いうことで。 ママの肩は、どんどん凝ってゆきます。 肩こりがある方は、首も凝っています...
ヨガ論 ヨガで「結果」を出してください 2014年11月1日 おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 朝起きてすぐって、体が硬いですよね。 動かして行くうちにだんだん柔らかさを取り戻してゆきます。 でも、動かさないでも体が柔らかくなる事もあるんですよ。 一心に、誰かのために願うときです。 自分を高めたい!と内的な方向に願いを込めると、どちらかというと体がしっかりしてくる気...
ヨガ論 うちの息子たち、ヨガマスターです。 2014年10月25日 おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 我が家の次男、かなりのヨガ上級児です。 と、言ってもヨガのポーズとか呼吸法とかなんとかいうことは全くできません。 彼は、自分の体調を逐一把握できるという能力が優れているから、ヨガ上級児なんです。 前々から計画して楽しみにしていた家族遠足に、朝早くから出かけよう♪と準備して...