満月で体がむくむときのヨガポーズ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

女性は月の影響を受けやすい

2015年7月2日(木)は、満月にあたります。

今日のレッスン二本とも「ぼんやりしてしまって、遅刻しそうになりました」「体が重いんです」というお声が聞かれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

女性は月の影響を受けやすいのです。

ヨガでは女性=月、男性=太陽と考えるほど。

新月→満月の期間は、体が満たされていく時です。

満月の日は、パワーも最大限になる時。

そんな満月と梅雨が重なると、「エネルギー過多」「水分過多」になりやすいのです。

むくみやすいのも当然といえるでしょう。

月の力

さて、満月とともに体内に充満するエネルギーを、「オージャス」と言います。

ソーマ、アムリタとも呼びます。

生命の雫とも、訳すことができるエネルギーです。

栄養を与え、力をつけてくれるもの。

現代風に言いますと、免疫に近い働きをしてくれるもの。

耐久性、忍耐力、平和をもたらすエネルギーなのですが、多すぎるとむくみや動きの悪さをもたらします。

ですから、満月に近づくとだるくなったりむくんだりするのですね。

増えすぎた月のエッセンスをバランスするヨガ

むくみやだるさを緩和するには、背骨を動かすポーズが良いです。

例えば体内の水分調整をする、アルダ・マッチェンドラ・アーサナ。

GE DIGITAL CAMERA

満月の日は、手をフリーな状態にして背骨をねじることから始めます。

ロリポップキャンデイのイメージで、背骨をらせん状にツイストさせてください。

candy-lollipops-twist-2979713-480x320

肩や腕は、ロリポップの包装だと考えて、背骨をねじってから着地点を探します。

腕をテコにするようなポーズの取り方ではなく、

背骨をねじった

→肩がついてきた

→腕、手を都合のいい場所に置く

という流れです。

あらゆるポーズを背骨からとることで、かなりの運動量と感じることができるでしょう。

アクティブなポーズをとらなくても、体の中からすっきりと爽快感を得ることができるのです。

満月の時に限らず、すっきりしたけれど体が重すぎるときは、背骨を意識してポーズをとることを覚えておいてくださいね。