ヨガ哲学 日本の気質と、アスティア(不盗) 2016年3月10日 ある人が、前職に関わりのある新しい資格に挑戦しようとしたそうです。 応援しようと、お古のテキストを差し上げたそうです。 数日後、その方がテキストを返却してきたそうです。 なんでも「あなたの強みは、そんなとこにない」というアドバイス?コンサルティング?を仲間に貰ったからだそうです。 このお話、どう思われますか? ヨガの段...
ヨガ哲学 世の中は、平和になるように設計されている 2016年2月14日 バレンタインデイの今日(2016年2月14日)、愛に生きることを誓いたくなるヨーガのお話を。 暗いニュースが続きます。 我が子を虐待するニュース、元伴侶を傷つけ、その家族を殺傷するニュース、芸能人のプライバシーを暴き社会的に抹殺するニュース。 この国の未来を憂いてしまうようなニュースが立て続けに報道されます。 「こんな...
未分類 ママヨガが子どもの脳の発達に与える効果 2016年2月13日 ママヨガは、小さなお子さんを同伴するママのためのヨガレッスンです。 ベビーヨガ、キッズヨガではありません。 子どもにヨガは、教えません。 でも、たくさんの子どもたちがヨガをするようになるのです。 子どもの発達は、どこから始まるかご存知ですか? そう、親や周りの人の真似をして発達してゆくのです。 「自然に吸収」して子ども...
未分類 ヘナでかぶれて困っている方、もしかしてこれかも? 2016年2月5日 ヘナでかぶれてしまったの。。。 と悩んでいる方にご相談を 受けましたので、その回答を シェアしますね。 一般的に2つの可能性が 考えられます。 ①植物アレルギー ヘナは天然のものですが、 天然だからと言ってアレルギーが 起きないわけではない。 ② ジアミンが添加されてるかも 一般的なカラー剤の発色に 使われるのが、ジア...
こんなときはこんなヨガ 常に旬のヨガをチョイスしましょう 2016年2月3日 節分です! ヨガもチェンジする日ですよ! さて、ヨガレッスンに長く通っていると飽きたなあと思うことありませんか? この間まではとってもよかったのに、今日はなんだかしっくりこないと思うことはありませんか? ここで冒頭の「ヨガもチェンジする日ですよ!」の一節を思い出してください。 私たちの体が「今」受け入れやすいヨガを行う...
未分類 セラピストのおしゃべり、うるさく感じたことはありませんか? 2016年2月1日 施術中のおしゃべりをうるさく感じたことのある方、いらっしゃいませんか? または、あまりに沈黙が重くて辛く感じた方はどうでしょう? アーユルヴェーダトリートメントに於いては、それはほとんど起こらないと思います。 なぜならお客様お一人お一人の今の気分を、問診・望診(ご様子から伺う)・脈診等で総合的に判断するからです。 今日...
未分類 効果の出方が他のマッサージとは桁違いです 2016年2月1日 リーラのアーユルヴェーダトリートメントは、即効果を感じる方が多いのです。 初めてアヴィヤンガ(全身オイルトリートメント)を体験くださったお客様がご感想をくださいました。 マッサージのおかげでしょうか、朝の台所足や肩甲骨や肩のあたりが温かいようです。 足に関してはいつものあの寒さは、何だった?と言う感じです。 お家の中で...
ヨガ哲学 ママヨガはヨガもどきレッスンか? 2016年1月26日 ママヨガは、ヨガに没頭できないからヨガもどきなのか? ママのストレス解消のための、単なる息抜きの場なのか? Satya yogaの始まりは、子連れで参加できるママヨガレッスンです。 ヨガやりたい!というママ友の声に背中を押されて、私自身が3才の次男を同伴して始めたママヨガレッスン。 今から8年ほど前のことです。 当時は...
こんなときはこんなヨガ ヨガインストラクト 体を癒し、幸福感を与えるハチミツ瞑想ヨガのやり方 2016年1月24日 受験シーズン真っ只中です。 今日のレッスンにも、受験生のお母様がいらしゃいました。 夜眠れないんです。 眠りが浅くて、いつも眠いんです。 冷えがひどくて、つま先から冷えが腰に上がってくるのを初めて感じました。 腰も肩も、全身凝ってます・・・ 受験生の母ならば、眠りが浅い・肩こりは味方とも言えるのですよ! 体はあなたの状...
未分類 人の美しさは姿勢が決め手 2016年1月11日 1月11日の今日は、成人の日ですね。 地元新横浜では成人を祝う会が開かれていて、たくさんの新成人が目をキラキラさせながら歩いていました。 みんなきれい、みんなかっこいい、新成人たちですが、その中でも目をひく人がちらほら見えます。 抜きん出て姿勢が良い方達です。 成人式 / kaidouminato 新成人さんは個性的な...