未分類 肩と腰の固さをほぐして、よりセクシーに! 2015年4月26日 ◇肩と腰の固さをほぐして、よりセクシーに! こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 会社の仲良しさんグループにお呼ばれして、休日レッスンです。 デスクワークをなさっているみなさんなので、腰の固さと肩の固さがまずはテーマになると想定してレッスンを組み立てました。 肩を動かすには、肩甲骨が自由に動く必要があります。 肩甲骨...
未分類 瞑想ができない人は、こうやりましょう 2015年4月20日 ◇瞑想ができない人は、こうやりましょう こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 とてもいい学びを得た、週末二日間でした。 一緒に行った姉がいうのです。 「わたし、瞑想ができないんだよ!どうしてもダメなんだよ」 そうだよね、多くの方がそうなんです。 瞑想ができない方は、こう瞑想してみてください。 瞑想できないなあ。 座る...
未分類 頑張っている方は脇伸ばしをしてください 2015年4月14日 ◇頑張っている方は脇伸ばしをしてください こんにちは。洲濱(すはま)久美子です。 新入学、新入者があふれるこの季節、街のあちこちで頑張りオーラを感じます^^ 受け入れ側も、そんな頑張りくんたちを応援しようと頑張っています。 そして小さな子どもを持つママは、24時間頑張っています。 ママヨガのテーマは、「緊張を解いて楽に...
未分類 股関節に違和感があるときは 2015年4月3日 おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 すでに一つレッスン終えて、ほっと一息ついているところです。 ほんっとに7時から8時の時間帯を使うこと、大切!! 何気なく過ごしていると、ただの通勤通学時間。 主婦にとっては、家事しながらZIP見る時間(笑) この時間をちょっとがんばってヨガに当てると、1日がスムーズに回り...
未分類 腰部脊柱管狭窄症のヨガ 2015年4月2日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 本日の午後レッスンは、初参加の方がおいででした。 腰痛にお悩みだとか。 「すべり症から、腰部脊柱管狭窄症になってしまったのですが、ヨガ大丈夫でしょうか。 挑戦してみたいんです」 怪我をしている方が、ヨガレッスンに参加する場合の注意事項は以下のとおりです。 ・病院にかかっていること...
未分類 このグループだと、いつもの私で居られない気がする 2015年4月1日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 本日はボランティアで主催している、新横浜親子サロンまみーずりんくDAYでした。 まみーずりんくサロンの日、わたしは割と控えめ&静かです。 「え~!!スハマさんいつもとなんか違う~!!」 「あ、そうだよね。実はスハマさん人見知りだし」 と両方の反応があることでしょう。 人は「わたし...
未分類 育休ママの願いを叶えたい! 2015年3月31日 こんばんは、洲濱(すはま)久美子です。 3月31日、ママヨガレッスンを主宰するわたしには寂しい日なのです。 そう・・・4月復帰ママさん親子さんが卒業してしまう日。 これはもう、一緒に映り込むしかないでしょう!! 本当に何回も通ってくださったKくん。 ねんね期間から、人見知り期間、そしてお友達と遊べるまでに成長した日々を...
未分類 首から直す、おなかぽっこり 2015年3月30日 ◇首から直す、おなかぽっこり こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 温泉に行ってまいりました。 温泉て、普段は隠しているところが丸々出てしまうところ! お腹、大丈夫ですか? 細い方でも、ふくよかな方でも、下っ腹がぽこっと出ている方が多いです。 重力に負けている体、とも言えますね。 体に関する仕事をしているので、ついつ...
未分類 ヨガで症状が緩和するメカニズム 2015年3月12日 こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 今年で3年目に入る、世田谷レッスン。 主催のRing for waveさんの告知活動のおかげで、遠くからのご参加者様も! ママたちのお身体を拝見していると、体が柔らかい硬い関係なく、やっぱり呼吸が浅いです。 呼吸が浅いと、免疫力もあがりませんし、体温も上がらない。 代謝も上がらな...
未分類 産後体重が戻らないワケ 2015年3月3日 ママヨガ・新横浜レッスンは当然出産後間もない女性がご参加くださいます。 お悩みの一つに、ウェイトコントロールがあります。 産後、体重が戻りきらないんです ここで考えていただきたいポイントがあります。 出産前の体重は、努力してキープしていたものではないですか? ストイックな食事制限をしたり、常に運動を心がけたりといった生...