未分類 ノーベル賞には、どろんこ遊び 2014年10月9日 ◆ノーベル賞には、どろんこ遊び こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 3氏のノーベル物理学賞受賞以来、日本中が盛り上がっていますね! そして今度こそ、村上春樹さんは文学賞を受賞できるでしょうか・・・ 期待が高まります。 ワイドショーでは、主に物理学賞の研究内容というより人柄について掘り下げているようです。 赤崎さん、...
未分類 授乳中の睡眠不足には、このポーズです 2014年10月7日 ◆授乳中の睡眠不足には、このポーズです こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 本日のレッスンは、午前午後でまったく毛色が違いました。 まずはママヨガレッスン、久々のマンツーマンです。 寝不足と、上半身の凝りが気になるAさん。 頭をぐぐっとしたポーズ、最初はすごく痛かったけど2度目はとても気持ちよかったです! このポー...
未分類 幸運との出会い方・出会い力を高める方法 2014年10月4日 幸運との出会い方・出会い力を高める方法 こんにちは。洲濱(すはま)久美子です。 最近すてきな物事にであうことが多いな、って感じる方いらっしゃいませんか? 例えばぶらりと街を歩いていたら、とっても似合うストールを見つけた。 例えば図書館へ行ったら、5分で読みたい本10冊見つけられてしまった!とか。 秋が出会いの力を上げる...
お客様のお声 プレ更年期に効いた!ヨガのあとすっかりやる気がでたんです 2014年10月2日 ◆プレ更年期に効いた!ヨガのあとすっかりやる気がでたんです こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。 前回のレッスンで、「やる気が起きない、元気がでない、イライラしすぎる」というリクエストをいただいたプレ更年期レッスン。 先々週(前回)のレッスンのあと、家に帰ったら元気がでてきて。 家事もいろいろやる気になったんです^^...
未分類 目のかゆみに「ギー」 2014年9月22日 秋風が立ってくると、我が家は鼻炎&アレルギーの季節到来^^; 長男は鼻水、次男は目のかゆみ&充血です。 そんなときには、アーユルヴェーダ・キッチンファーマシー。 台所にあるもので、簡単にケアができるっていうズボラなあなたにぴったりの方法です♡ 今回は無塩バターで作る、ギーが登場。 無塩バターを加熱、水分を飛ばして漉すだ...
未分類 働くママの習い事、子どもと同席で安心 2014年9月21日 働くママのサポートをしたい!てなことで、今日はワーキングマザーのための、出張レッスンでした^^ ワーキングマザーこそ、休日にヨガで緩む&元気チャージしてほしい。 だけど貴重な子どもとの時間を割くのも、ちょっともったいない。 そんなママのために、出張してます。 往復の時間がとられない、そして子どもを連れてヨガに参加できる...
未分類 育休明けの体づくりをしておきましょう 2014年9月16日 洲濱のライフワーク、子連れで参加できるママのためのヨガレッスンのワンシーンです。 手前のAさん、大学生以来(!)のヨガだったとのことですが、最後には両手が床につくようになりました。 初参加くださったAさんは育休ママさん。 ご感想をくださいました。 久しぶりに動いたって感じで、とっても気持ちいいです♡ 来週も来ます! 「...
未分類 月経コントロール・おなかを押すとでるのは当たり前だと思っておきましょう 2014年9月15日 月経コントロール、経血コントロール、ノーナプキン。 女性の月経について、様々な試みがなされる昨今です。 月経血は、やはり物理的圧力で排出されるものだということもお伝えしたいと思います。 ・目覚めて、起き上がるとき腹圧で経血が下りてくる ・腹這いになっているとき、腰にコドモが乗ってくる ・咳をする 油断していると出てきま...
未分類 育休明けの不安、体力の低下対策ヨガ 2014年9月7日 ◆育休明けの不安、体力の低下対策ヨガ おはようございます、洲濱(すはま)久美子です。 すっぴん美人ママヨガ、9月はかなりの少人数クラスになっています。 その分じっくり取り組んでいただけますよ。 手前のAさん、大学生以来(!)のヨガだったとのことですが、最後には両手が床につくようになりました。 初心者の方、いまがお勧めで...