ヨガの種類がわからない

ヨガの種類って何があるの?

今、世界中でたくさんのヨガが行われています。

「ホットヨガ」
「パワーヨガ」
「アシュタンガヨガ」
「アイアンガーヨガ」
「陰ヨガ」

一体ヨガって、どれだけ流派があって、どれだけの違いがあるのでしょうか?

ほぼ全て「ハタ・ヨーガ」の系譜

上に挙げたヨガ流派、そもそもはハタ・ヨーガと呼ばれるヨガの中の一つのアレンジ。

ハタ・ヨーガを基に、あれこれ流派のアレンジが加わっているものを「ヨガの種類」と思ってしまっているわけです。

アレンジをした先生の名前を冠しているもの(アイアンガーヨガ等)や、ヨガの特徴を表した名前(パワーヨガ、ホットヨガ)、オリジナルネーム(アシュタンガヨガ等)など、焦点の当て方によって名付け方が変わります。

ハタヨーガとは

ハタ・ヨーガとは、ヨガポーズ、呼吸法、瞑想を柱とした、一般的に私たちが行なっているヨガのこと。

Satya yogaでお教えするヨガも、ハタ・ヨーガです。

私の場合は、季節や気候、時間等をアーユルヴェーダ的に考えてヨガをアレンジします。

そもそもヨガとアーユルヴェーダは双子の生命科学ですから、わざわざ「アーユルヴェーダの理論を」なんていうのがおかしいのかもしれない。

さて、ハタヨーガとは13世紀ごろ北インドでゴーラクナートという聖者が作り上げたヨガの体系と言われています。

16〜17世紀にスヴァートマーラーマが書物としてまとめたのが「ハタヨーガ・プラディピカー」

現在私たちが行なっているヨガの基礎を記した本です。

ヨガポーズの種類は?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-01-05-17-37-40

「ハタヨーガ・プラディピカー」を翻訳した佐保田鶴治先生の解説には

「主なアーサナ(ポーズ)の種類は八十四と計算されている」

とあります。

さらにハタヨーガ・プラディピカーで実際解説されているポーズは、15種類。

意外に少ないですね!

このポーズを中心に発展し、無数のヨガポーズが誕生したのです。