前屈ポーズ、伸ばすのは膝裏ではありません
GE DIGITAL CAMERA

立位体前屈ならば、膝を伸ばさなければならないけれど

四月です。

我が家の息子たち、体力テストで走ったり、投げたり、そして柔軟度を測定しているようです。

立位体前屈、柔軟性を測る指標として取り入れられていますね。

この前屈でわかるのは、太ももの裏側・お尻・腰の柔らかさです。

ヨガのポーズにも、同じポーズがあります。


ウッターナ・アーサナです。

ウッターナアーサナ

「しっかりと伸ばす」という名前のポーズ。

さて、このポーズで伸ばされるのはどこでしょう?

太ももの裏、膝裏

脚の裏側が、伸ばされますね。

実はここが、みなさん勘違いしやすいところなんです。

ウッターナアーサナで伸ばすのは、太ももの裏でも膝裏でもないのです。

背中(背骨)を伸ばす

ヨガのウッターナアーサナは、「背中」「背骨」を伸ばすためのポーズ。

背骨を挟むように「スシュムナー」という気のとおる道があります。

スシュムナーが詰まると、健康を害したり、心が曇ったりしてしまう。

ですからヨガでは、背骨をクリアにするために、様々なポーズを行うのです。

その一つが、ウッターナアーサナ。

前屈が「苦手」な場合は、無理に膝裏を伸ばそうとしない

前屈が苦手だ、というかたは大抵膝裏や太ももが固く、立位で前屈すると脚の裏側がピピピッとこわばります。

ここをしっかり伸ばそうとしてしまうのですが、そうするともっともっと体が固くなってしまう。

全身が固く緊張し、血流も滞ってしまいます。

「背骨」「背中」への流れが、かえって悪くなってしまう。

ですから、前屈が苦手だな、というかたは膝を曲げて腰やお尻が伸びやすいようにしてポーズをとります。

立位体前屈と違う、ヨガの前屈ポーズ。

きちんと目的を理解することで、ヨガのポーズの効果が正しく得られますよ。