こんにちは。洲濱(すはま)久美子です。
さいたま与野での初レッスン。
与野レッスンはヘアメイクの山田夏央美さんのリクエストで、「骨盤」にフォーカスしたヨガシリーズです。
女子は特に「骨盤」というキーワードに弱いですよね^^
骨盤が「緩む」と、太る
骨盤を「締める」と、痩せられる
骨盤が「歪む」と、健康を損ねる
一般的にそう解釈されているようです。
体はひとつながりでできていますので、「骨盤だけを調整」ということはできません。
今日ご参加の皆さま、腰痛が持病という方々。
骨盤の動きも、あまりよろしくない状態です。
そして不思議なほどに、みなさん肩甲骨の動きが悪い・・・
整体の世界では「骨盤と肩甲骨、頭蓋骨は連動している」と言われていますが、ヨガを通しても同じように感じます。
骨盤の動きの悪い方は、肩甲骨も動かない。
体の面から考えると、こうなります。
骨盤の高さや位置がずれている・・・背骨がどちらかの方向に傾く
↓
大切な、そして重たい頭を支えるために、肩の高さや位置で調整・・・肩が凝る
↓
毎日の積み重ねで、肩が固まる・・・肩甲骨が動かなくなる
↓
首の動きが制限される・・・首が固まる
↓
首・頭が凝る・・・頭が硬くなる・固くなる
最後の一節、トホホですよね。
頭が固い!ショック!!
体の状態が、心に影響してしまうんです。
体を整えることの大切さ、しみじみ噛み締めてしまいます。
骨盤美人ヨガでは、動かない骨盤をガンガン動かすことはしません。
岩をドリルで粉砕してしまったら、土台がなくなっちゃいますもの。
微細な動きから、骨盤に動きを取り戻してゆきます。
バラ・アーサナのような簡単なポーズを重ねて、自由な動きのある骨盤に整えてゆきます。
レッスン後、みなさんの体の変化は脈診からもはっきりしていましたね!
みなさん、バランスが取れた脈に変わっていました。
骨盤を整えることは、大切です。
骨盤だけを整えることは、できません。
骨盤から全身を整えるヨガ、お伝えしてゆきたいと思います。