ヨガの効果 ヨガで痩せる理由、痩せない理由 2018年8月1日 ヨガを続けていても、痩せませんでした 「ヨガを続けていても、痩せることができませんでした。 本当にヨガで痩せられるのですか?」 こんなご質問をいただきました。 ヨガで痩せること、できます。 ただし「痩せるように正しくヨガをする」ことが条件です。 なぜ痩せられないのか考える ヨガで痩せられない理由は、なんでしょうか? ・...
ヨガの効果 手術後のリハビリとヨガ 2018年7月16日 リハビリとしてのヨガ 病を克服した後、リハビリが回復の鍵になります。 どこを手術したかによって、リハビリの仕方は変わってくるものです。 しかしヨガは、どの箇所の手術のリハビリにも対応できます。 ヨガはリハビリとして万能です。 ヨガが万能なリハビリになるわけ ヨガは全身をあらゆる方向に動かします。 サティア・ヨガレッスン...
ヨガの効果 依存症家族のためのヨガ、何かいいものある? 2018年4月10日 依存症の家族とは 今朝、実姉からメッセージが届きました。 姉は相談機関で、依存症家族の相談業務についています。 「依存症家族に良いヨガってある? 悩みすぎて、考えすぎて、依存症について調べすぎちゃって、 頭がいっぱいになってしまっているような人たちがホッと落ち着けるようなヨガ」 依存症本人の治療はもちろん、一緒にいる家...
こんなときはこんなヨガ 被災した時に絶対知っておきたい呼吸法 2017年7月19日 生き抜くためのサバイバル講座 この夏も各地で大きな災害が相次いています。 昨日、国際救命救急災害レスキューナースとして、 東日本大震災をはじめ大きな災害の救助にあたっている 辻直美さんの『生き抜くためのサバイバル講座』に参加しました。 赤十字が到着する前に、活動する直美さんは、本当に筆舌に尽くし難い 被災の現場になんど...
ピッタ(火・微油)調整ポーズ 七夕と、牽牛と、ゴームカアーサナ 2017年7月7日 今日は7月7日。 七夕です。 ヨガは自然と共に生きる術。 インド発祥のヨガですが、日本に生まれ育ち、日本に住んでいる方にヨガを伝えている私は 日本人にとても馴染み深い季節の行事を、ヨガレッスンにも色濃く反映させています。 七夕も、然り。 牽牛 彦星=牽牛 中国の伝説によって、牛飼いに準えられた星。 ヨガのポーズには「ゴ...
ママヨガ 子育てと肌の触れ合いー自閉症スペクトラムから考えるー 2017年2月21日 こちらのコラムとは別に、アメブロにブログを書いています。 さきほどこんな記事を書きました。 ママの生活を最優先な空気、少し考えてみよう かいつまんで言うと 『ママのための時間も大切! だけれども、子どもが小さいうちの触れ合いを極力心がけて。 なぜなら小さな頃の親子のふれあいが、信頼関係を構築し、 大きくなった時の諸問題...
ヨガの効果 ヨガで太らない・痩せる・理由 2017年1月14日 ヨガで痩せるのか?問題 「ヨガ」でググると、「ヨガ 痩せる」「ヨガ ダイエット」なんてワードがヒットします。 ヨガで痩せたい、ヨガでボディメイクをしたいというニーズが高いようです。 実際ヨガで痩せることは可能でしょうか? 短期的にヨガだけで体重を落とすことはできません。 注意していただきたいのが、「短期的に体重を落とす...
ヨガの効果 朝のバタバタ、イライラを緩和する魔法の5分 2016年10月22日 朝、戦場になってしまう?? とかく朝は忙しいもの。 だから動作を早めようと、急ぎます。 しかしこの「急ぎ」が、逆に朝の支度が遅くなる原因に。 朝のバタバタは、朝のイライラを呼んでしまう。 イライラすると、人のパフォーマンスは確実に低レベルに落ち込みます。 スピーディに、スムーズに朝の時間を乗り切るには、落ち着きが必要な...
ヨガの効果 70代、庭のフェンスでヨガの効果を実感 2016年8月31日 50代以降の方、日常生活でヨガの効果を感じるとたくさん教えてくださいます。 アタシ、庭木を剪定するときに踏み台使うんだけど この前「あれ?」と思って、 そのままフェンスに足を引っ掛けたの そしたら膝をこうやって胸に引き付けることができて ヨガのおかげで足が上がるようになった!!って とっても嬉しくて、ははははは 年を重...
ご感想 生命のたび・三昧琴とともに 2016年8月24日 三昧の音色で、生命をめぐるたび ヨガのポーズを行うヨガは、三昧の境地とはそぐわない。 皆さんと創り上げた「命のたびヨガ」でした。 「感じるヨガ」 「穏やかな気持ちになれた」 「今まで知っていたヨガと少し違う感じ」 「三昧琴の音色の誘われて、生命の旅できました」 「音に癒されて、眠っているのか起きているのかの間にいる時間...