アーユルヴェーダ論 アーユルヴェーダ飲酒法・夏のビールは体に良いの? 2018年8月2日 アーユルヴェーダ飲酒法 今年の夏、あまりに暑いですのでビールが進む! ですが、逆の現象を感じている方もいらっしゃると思います。 暑いからビールやチューハイを飲むのだけど、いつもより美味しくない。 しかも飲んだ後、酔いが心地よくない。 お酒の回りが早い。 飲んだ後、ひどくだるい。 これは、体のなかの熱のエネルギー=pit...
アーユルヴェーダ基礎知識 この痛みに気づかなかったら、どうなるの?アーユルヴェーダの「未病」 2018年5月12日 体調は悪くなかったはずなのに、激痛! 昨日アーユルヴェーダトリートメントを受けてくださったお客様は、 「疲れているだけで体調は悪くない」 と、おっしゃっていました。 ところが、施術を始めるとあちこちで 「未だかつてない痛み!!」 を感じたとのこと。 ご自身の気づいていない痛みが、体にはあったということ。 施術後は実は気...
ヘナケア インディゴだけでヘアトリートメントをしたらどうなるか 2018年4月25日 植物100%由来のヘアカラーとして、ナチュラル派に人気のヘナ。 インドやスリランカ、ネパールなどで愛用されています。 もちろんヨガ歴30年の私も、20歳の頃からヘナユーザーです。 普通のカラー剤と違って、地肌につけてもOKですし(といいますか、地肌にすりつけて薬効成分を頭皮から吸収させるのです)、家で簡単にできます。 ...
アーユルヴェーダでキレイに お家アーユルヴェーダ・ボディケアにオイルを使う場合、いつ塗ればいいの? 2018年4月15日 入浴前にオイルを塗る?? アーユルヴェーダでボディケアをする場合、オイルを使います。 そしてアーユルヴェーダサロンでこう言われることも多いのです。 「オイルを体に塗って、そのままお風呂に入ってくださいね。 オイルを塗ったまま発汗することが大切ですから」 この時に困るのが「お風呂が汚れるんじゃないの?」ということ。 実際...
ヘナケア ご注意!ヘナで余計髪の毛がガサガサになってしまいます 2018年4月14日 セルフヘナケアで髪がガサガサ ヘナは髪の毛を綺麗にしてくれるトリートメント。 な、はずなのですが・・・ 「自分でヘナをしたら、なんだか髪の毛がバリバリのカサカサになってしまったの」 という方にたまにお会いします。 その原因は、ヘナのこんな性質にあるのです。 吸着力が高いヘナ ヘナは、「吸着力が高い」つまり、「ものを吸い...
アーユルヴェーダ論 アーユルヴェーダスクールオリエンテーション、ここを強調する理由とヨガ哲学 2018年4月7日 アーユルヴェーダスクールもやっているのです スリランカ行きの理由でもあった、アーユルヴェーダスクール。 本日は、リーラアーユルヴェーダスクール入校希望者さんへのオリエンテーションを行いました。 *画像はイメージです(笑) スクールオリエンテーションは、無料です。 私が考えますに、入校まえにどれだけスクールのイメージがで...
アーユルヴェーダ論 ヨガとアーユルヴェーダってどんな関係があるの? 2018年3月27日 ヨガとアーユルヴェーダの違いがわからない ヨガ教室と、アーユルヴェーダサロンを経営している私がよく聞かれること。 「ヨガとアーユルヴェーダの違いがわからないのよ」 ヨガとアーユルヴェーダは、切っても切れない深い関係のもの。 では、いったいどんな関係なのでしょうか。 そもそもヨガって、なに? ヨガは、古代インドで発祥した...
アーユルヴェーダ論 築地にある、昆布塚とアーユルヴェーダ薬草 2018年3月26日 波除神社の昆布塚 久しぶりにお休みをとって、お友だちと築地に出かけました。 そして築地場内近くの波除神社に、昆布塚発見。 毎日昆布出汁のお味噌汁を食べているので、深く感謝してきました^_^ 他にも、玉子塚、活魚塚、海老塚・・・ 海の恵みによってお仕事をしている、築地の人たちの想いを感じる神社の一角です。 こうして自然の...
ヘナケア ヘナ・ハーブパウダーを混ぜなくても効き目があるの? 2018年3月17日 たった一回で、ヘアカラーのかぶれがよくなったヘナ 「ヘアカラーで頭皮がかぶれて、さらに全身に広がった」方が、たった一回のヘナケアで「かゆみもかぶれもなくなりました」 素晴らしい効果がある、ヘナケア。 当社が扱うヘナは、基本的にヘナだけでケアします。 「ハーブパウダー」をブレンドして使うメーカーもあるのですが、色味をダー...
ヘナケア 美容院でヘナ染めしても、染まりが悪くてという場合は 2018年3月6日 美容院でヘナ染めをしているのですが、染まらなくて・・・ 白髪のおしゃれも素敵だけれど、仕事柄白髪を染めたいという女性からご質問を受けました。 「美容院でヘナカラーしているけれどちゃんと染まらなくて。ヘナはやっぱり染まりが悪いのかしら?」 いえいえ、そんなことはありません。 ヘナは、永久染毛。 白髪も黒髪も染めることがで...