こんにちは、洲濱(すはま)久美子です。
さいたまチャクラ美人ヨガ、行ってまいりました。
はい、どーーーーん!!!
みなさんに元気注入してきましたよ!
テーマは第六チャクラ、おでこの真ん中にあるアジュニャというエネルギーセンターを活性するヨガです。
第三の目、とも呼ばれています。
ヒンドゥー神話の神、シヴァのおでこにもありますね。
物事の外側についたあれこれに惑わされず、本質をしっかり見ることができる第三の目。
わたしたちは、余計な経験や知識によって「素直に」「本質を」見ることが苦手なのです。
体に起こっていることのみに意識を集中し、純粋な感想だけを持てるようにすこしきつめのアーサナが続きます。
毎回さいたまレッスンを主催してくださる、布ナプキンのお店La Luna Bonita*さん。
さっそくご感想をくださいました。
今日は色々な筋肉を感じつつ、久しぶりのよがでプルプルしちゃいました>_<
ヨガのポーズも、なんとなくながしちゃうことは可能なんです。
きちんと自分の可動範囲に挑めてこその、ご感想。
「わかった感じで」「知っているはず」的な姿勢は、第三の目を曇らせます。
ここまでなら大丈夫だよ、という体の声に素直に耳を傾ける姿勢が、真実を見極める目、アジュニャを磨いてくれます。
ヨガ初体験でいらしたOさんも、レッスン後にこんなご感想を。
明日筋肉痛になりそうです
Oさんもまた、しっかり体と向き合ってくださったからこそのご感想ですね。
レッスン中にも触れましたが、アジュニャチャクラは脳の下垂体という場所と対応します。
下垂体、女性ホルモンを分泌調整する場所。
下腹部にある第二チャクラとも連動しています。
ですから、第二チャクラを活性化するポーズも多く組み合わせました。
わたしたちの体は、直接その箇所に働きかけると得られる効果と、連動する箇所に働きかけると得られる効果、2つの方向から活性化することができます。
ふわっとスピリチュアルな解釈では、そのあたりが曖昧で、「効果があったっぽい・・?」に陥ってしまいます。
体の仕組みを理解することも、ヨガの効果を高めるために大切なことですね^^
ご一緒くださったみなさんとの、集合写真です。
今日も心地の良いヨガ時間を共有くださって、ありがとうございます。
ご参加のみなさまのリンクを貼りますね。